東京都自転車商協同組合 Bicycle Dealers of Tokyo

  • HOME
  • ニュース
  • サイトマップ

HOME > ニュース

ニュース

2006/6/22

「サイクルマイスター」制度について

 サイクルマイスターとは、本組合が認定している資格です。
 この認定資格は、自転車販売の専門的知識をもった者が、自転車組立・調整技術の高度な水準の維持と向上を図り、ユーザーの自転車安全乗用に貢献することを目的としております。

 ここ数年、品質や信頼性、安全性が十分に確保されているとは言えない低価格自転車の大量販売、粗悪自転車の蔓延といった、自転車利用者の環境を悪化させ自転車の活用を阻害する要因が増加しております。今や安全性の確保は急務になっております。自転車本来のすばらしさをユーザーにご理解いただくのにも自転車の利用環境整備とよい自転車を整備・点検できる技術力を持った自転車専門店は不可欠な要素です。

 そこで、本組合では自転車店の対面・対話販売スタイルを最大限に生かし、ユーザーに楽しい自転車の活用を提案・サポートする自転車店を作り上げる為に何をなすべきかを検討した結果、サイクルマイスター制度を策定しました。

サイクルマイスター
↑この看板【認定証】のあるお店に!

 サイクルマイスターの名簿をご覧ください。
 お近くにお店がありましたら自転車についてお気軽にご相談ください。

2006/4/1

あん・あん自転車TOKYOキャンペーン

東京都では自転車乗車中の交通事故増加や整備不良が事故の誘因となることから、本年5月に点検整備キャンペーンを実施することとなりました。このキャンペーンは都民のみなさんに「点検整備をした安全な自転車でルールやマナーを守って乗りましょう!」というメッセージが込められています。
当組合はこのキャンペーンに協賛し、都内組合加盟の安全整備店で整備点検を実施します。お近くの加盟店で「あん・あん自転車TOKYOキャンペーン協力店」のステッカーが貼ってあるお店が目印です。
お気軽にお尋ねください。

【キャンペーン期間】
平成18年5月1日(月)~5月31日(水)までの1ヶ月
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中、自転車の点検・整備をして、
TSマーク(赤)を1,000円(税込)で貼付いたします。
※修理、部品交換が発生した場合は別途料金
※TSマークの貼付は普通自転車に限ります。
協力店に貼られているステッカー
協力店に貼られているステッカー
TSマークステッカー
  • TSマークについて
    自転車安全整備店で点検・整備を受けると、安全な普通自転車の証として「TSマーク」が貼付され、万が一の事故に備えて賠償責任保険と傷害保険が付きます。
  • 詳しくは
    (財)日本交通管理技術協会 http://www.tmt.or.jp/

都内自転車安全整備店はこちら
※一部TSマークを取り扱っていない販売店もございますのでお電話等でご確認ください。

2006/2/22

春の応援セール

詳しくはポスターのある自転車店でお問合せ下さい。
自転車をご購入または税込500円以上の修理、部品を購入のお客様が対象です。